お知らせNews

8/22(金)14:00-18:00 OTTAVA Andante 林田直樹

カテゴリーAndante, 番組情報

厳しい残暑と時折激しいスコール。熱帯のようですね。

午後2時から6時までの4時間、シェフのお任せコース、新譜たっぷり、一冊の本。これだけはいつもと変わりません。

番組の構成は、だいたい以下のようになっています。
14-15:00頃 癒しの響き
15-16:00頃 小特集:カール=ハインツ・シュッツのフルート
16-17:00頃 もっと自由に
16-17:50頃 シューマン
17:50頃-18:00 本の紹介
※オンデマンド会員には特典として延長放送が少しあります

番組宛のメールは、nh@ottava.jp
まで、お待ちしています。

番組終了後、翌日頃までには楽曲情報を以下に追加アップします。オンデマンド聴取の際にもお役立てください。

※曲目リスト(演奏者名やCD品番の記載のないものは、OTTAVAライブラリー音源=ほぼNaxos、記載のあるものはCDから再生

00:05 ダ・ミラノ:リチェルカーレ
00:08 パレストリーナ:鹿が谷川を慕うごとく
00:13 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調BWV1008 ~サラバンド 酒井淳(チェロ) Acoustic Revive AR1009A-C ファインアーツミュージック
00:29 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV1009 ~サラバンド 酒井淳(チェロ) Acoustic Revive AR1009A-C ファインアーツミュージック
00:34 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV1009 ~メヌエットⅠ&Ⅱ 酒井淳(チェロ) Acoustic Revive AR1009A-C ファインアーツミュージック
00:38 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV1009 ~ジーグ 酒井淳(チェロ) Acoustic Revive AR1009A-C ファインアーツミュージック
00:47 ブクステフーデ:主イエスよ、もし汝をもてるなら BuxWV107
00:55 ヴィドール:オルガン交響曲第5番ヘ短調op.42-1 ~トッカータ クリスティアン・フォン・ブローン(オルガン) Naxos 8.574279
01:09 シューベルト:「しぼめる花」の主題による序奏と変奏曲D.802/op.160
01:37 シューベルト(ベーム編):6つの歌曲~フルートとピアノのための ~「菩提樹」
01:41 シューベルト(ベーム編):6つの歌曲~フルートとピアノのための ~「漁師の娘」
01:49 シューベルト(グラーフ編):アルペジョーネ・ソナタ D.821(フルート版) ~第2楽章
01:52 シューベルト(グラーフ編):アルペジョーネ・ソナタ D.821(フルート版) ~第3楽章
02:02 リルバーン:ギターのための17の小品 ~第3番
02:11 ブリテン:ミサ・ブレヴィス ニ長調 op.63 クリストファー・ロビンソン指揮 ケンブリッジ・セント・ジョンズ聖歌隊 他 Naxos 8.554791
02:19 ラウタヴァーラ:交響曲第7番「光の天使」 ~第4楽章
02:34 カロル・ベッファ:組曲(ピアノまたはクラヴサンのための) ~おしゃべり 飯野明日香(ピアノ) CMCD-28395 カメラータ・トウキョウ
02:36 カロル・ベッファ:組曲(ピアノまたはクラヴサンのための) ~陰気 飯野明日香(ピアノ) CMCD-28395 カメラータ・トウキョウ
02:39 カロル・ベッファ:組曲(ピアノまたはクラヴサンのための) ~気まぐれ 飯野明日香(ピアノ) CMCD-28395 カメラータ・トウキョウ
02:45 フォーレ:バラード 嬰ヘ長調 op.19(ピアノと管弦楽編)
03:03 シューマン:弦楽四重奏曲第2番ヘ長調op.41-2 ~第1楽章
03:07 シューマン:ロマンス第1集op.69 ~礼拝堂
03:11 シューマン(キルヒナー編):カノン形式の6つの練習曲op.56 ~第2曲
03:14 シューマン:ミルテの花op.25 ~くるみの木
03:22 シューマン:ノヴェレッテンop.21 ~第8曲 小林五月(ピアノ) ALCD-7251 ALMrecords/コジマ録音
03:39 シューマン:交響曲第3番変ホ長調op.97「ライン」 ~第4楽章 沼尻竜典指揮 トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア Exton OVCL-00767 オクタヴィアレコード
03:45 シューマン:交響曲第3番変ホ長調op.97「ライン」 ~第5楽章 沼尻竜典指揮 トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア Exton OVCL-00767 オクタヴィアレコード
03:58 シューマン:ピアノ四重奏曲変ホ長調op.47 ~第3楽章
04:15 コシュキン:24の前奏曲とフーガ ~第1番 アシャ・セルティナ(ギター) Naxos 8.579058 ※オンデマンド限定

※ご紹介した本
「10品を繰り返し作りましょう」ウー・ウェン著 大和書房

※林田直樹よりお知らせ
SNSではなく、公式noteに日々の記録をつけていますので、ぜひご覧ください。
より深掘りした記事やポッドキャストも楽しめるnoteメンバーシップもご注目ください。

まつもと市民芸術館にて。現在開催中のセイジ・オザワ松本フェスティバルについてはnoteに記事を書いています