だいぶ蒸し暑くなってきましたね。
午後2時から6時までの4時間、シェフのお任せコース、新譜たっぷり、一冊の本。これだけはいつもと変わりません。
番組の構成は、だいたい以下のようになっています。
14-15:00頃 癒しの響き
15-16:00頃 小特集:伊福部昭の音楽(新譜から)
16-17:00頃 もっと自由に
16-17:50頃 ラフマニノフ
17:50頃-18:00 本の紹介
※オンデマンド会員には特典として延長放送が少しあります
番組宛のメールは、nh@ottava.jp
まで、お待ちしています。
番組終了後、翌日頃までには楽曲情報を以下に追加アップします。オンデマンド聴取の際にもお役立てください。
※曲目リスト(演奏者名やCD品番の記載のないものは、OTTAVAライブラリー音源=ほぼNaxos、記載のあるものはCDから再生
00:06 ジェズアルド:マドリガル集 第6集 ~私の希望を打ち砕いたあの残酷な「いや」という言葉を
00:09 ベルタリ:4声のソナタ ニ短調
00:19 J.S.バッハ:コラール編曲「あなたの玉座の前に、私は進み出て」BWV668 武久源造(オルガン) ALCD-1227 ALMrecords/コジマ録音
00:32 J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ハ長調 BWV547 武久源造(オルガン) ALCD-1227 ALMrecords/コジマ録音
00:41 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番ハ短調 op.77「悲愴」 ~第1楽章 伊藤恵(ピアノ) FOCD-9916 フォンテック
00:56 ベートーヴェン:幻想曲 op.77 伊藤恵(ピアノ) FOCD-9916 フォンテック
01:15 伊福部昭:ピアノとオーケストラのための「リトミカ・オスティナータ」 外山啓介(ピアノ) 広上淳一指揮 札幌交響楽団 KICC-1629 キングレコード
01:40 伊福部昭:ピアノ組曲 ~盆踊 松田華音(ピアノ) KICC-1629 キングレコード
01:44 伊福部昭:ピアノ組曲 ~七夕 松田華音(ピアノ) KICC-1629 キングレコード
01:52 伊福部昭:日本狂詩曲 ~第1楽章:夜曲 井上道義指揮 群馬交響楽団 Exton OVCL-00871 オクタヴィアレコード
02:00 伊福部昭:日本狂詩曲 ~第2楽章:祭 井上道義指揮 群馬交響楽団 Exton OVCL-00871 オクタヴィアレコード
02:12 ウェズリー:主なる神に祝福あれ
02:24 ブルックナー:交響曲第7番ホ長調 ~第1楽章 ジョナサン・ノット指揮 東京交響楽団 Exton OVCL-00877 オクタヴィアレコード
02:49 ヴァインベルク:幻想曲op.52 ニコライ・シュガーエフ(チェロ) ユーリ・メディアニク指揮 チュメニ・フィル Naxos 8.574679
03:09 ラフマニノフ:悲しみの三重奏曲第2番ニ短調op.9(1917年版) ~第2楽章 ブラームス・トリオ Naxos 8.574687
03:29 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調op.18 ~第2楽章 ジョージ・ハリオノ(ピアノ) 渡邊一正指揮 東京フィル Triton OVCT-00214 オクタヴィアレコード
03:40 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調op.18 ~第3楽章 ジョージ・ハリオノ(ピアノ) 渡邊一正指揮 東京フィル Triton OVCT-00214 オクタヴィアレコード
03:58 チャイコフスキー:四季op.37b ~6月:舟歌
04:12 ラヴェル(ファンデンベムデン編):マ・メール・ロワ ~妖精の園 ヴォルテッラ・プロジェクト・トリオ Naxos 8.579172 ※オンデマンド限定
※ご紹介した本
「持続可能なメディア」下山進著 朝日新書
※林田直樹よりお知らせ
SNSではなく、公式noteに日々の記録をつけていますので、ぜひご覧ください。
https://note.com/naokihayashida
2012年より途切れることなく発行し続けている個人メルマガには、そこでしか書けないクラシック音楽関連の情報をお読みいただけます。バックナンバーの一部は無料でご覧いただけます。
https://www.mag2.com/archives/0001396250/
酷暑の真夏が来る前に、公園を歩いておきたいものです。