お知らせNews

3/31(金)14:00-18:00 Andante 林田直樹 ※バッハ特集

カテゴリーAndante, 番組情報

まだまだ寒の戻りがありますね。油断できません…。
午後2時から6時までの4時間の生放送、シェフのお任せコース、新譜たっぷり、一冊の本。これだけはいつもと変わりません。

今日はヨハン・セバスティアン・バッハ丸ごと4時間です!

番組宛のメールは、nh@ottava.jp
まで、お待ちしています。

twitterではハッシュタグ #ottava でツイートしていただくのも歓迎です。これは番組の宣伝にもなり、とてもありがたいことです。

番組終了後、翌日頃までには楽曲情報を以下に追加アップします。オンデマンド聴取の際にもお役立てください。

※曲目リスト(演奏者名やCD品番の記載のないものは、OTTAVAライブラリー音源=ほぼNaxos、記載のあるものはCDから再生)

14:04 J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ニ短調 BWV 899
14:07 J.S.バッハ:フーガ ト長調 BWV 576
14:15 J.S.バッハ:管弦楽組曲第4番ニ長調BWV1069 ~序曲 ベルリン古楽アカデミー harmonia mundi キングインターナショナル
14:34 J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番ロ短調BWV1067~ブーレ/ポロネーズ/メヌエット/バディネリー ベルリン古楽アカデミー harmonia mundi キングインターナショナル
14:49 J.S.バッハ:カンタータ第32番「いと尊きイエスよ、わが憧れよ」より ゾフィー・カルホトイザー(ソプラノ) ミヒャエル・ヴォッレ(バス) ラファエル・アルパーマン指揮 ベルリン古楽アカデミー キングインターナショナル
15:04 J.S.バッハ:組曲第4番変ホ長調BWV1010 より ラデク・バボラーク(ホルン) Cryston OVCC-00050 オクタヴィアレコード
15:12 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調 BWV.1010 ~クーラント
15:24 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調BWV1010 ~サラバンド/ブーレ/ジーグ タベア・ツィンマーマン(ヴィオラ) KKC-6303 キングインターナショナル
15:33 J.S.バッハ:アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳(クラヴィーア練習曲集第3巻)御身が共にいるならば BWV508
15:40 J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV1043 ~第1楽章 アラベラ・美歩・シュタインバッハー、クリストフ・コンツ(ヴァイオリン) シュトゥットガルト室内管弦楽団 Pentatone KKC-6663 キングインターナショナル
15:50 J.S.バッハ(ユディト&ティネケ・ステーンブリンク編):パッサカリアBWV582 オランダ・バロック Pentatone KKC-6646 キングインターナショナル
16:01 J.S.バッハ(ユディト&ティネケ・ステーンブリンク編):トリオ・ソナタ第2番BWV526より オランダ・バロック Pentatone KKC-6646 キングインターナショナル
16:15 J.S.バッハ::マタイ受難曲BWV244より コラール「わが神が望みたもうことはつねにおこなわれる」聴き比べ(メンゲルベルク、ピション)
16:24 J.S.バッハ::マタイ受難曲BWV244より コラール「私がいつか死のうとする日」聴き比べ(メンゲルベルク、ピション)
16:36 J.S.バッハ:ヨハネ受難曲BWV245より ニコラウス・アーノンクール指揮 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 RCOlive RCO-19007 キングインターナショナル
17:35 J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻 ~第1番ハ長調BWV846 アンドレアス・シュタイアー(チェンバロ) harmonia mundi キングインターナショナル
17:42 J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻 ~第12番ヘ短調BWV857 アンドレアス・シュタイアー(チェンバロ) harmonia mundi キングインターナショナル
17:47 J.S.バッハ(エンノ・フォールホルスト編):無伴奏ヴァイオリンソナタ 第1番 ト(イ)短調 BWV.1001 ~第3楽章
17:56 J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第6番変ロ長調BWV1051 ~第3楽章 ベルリン古楽アカデミー harmonia mundi キングインターナショナル
18:06 J.S.バッハ(ギユー編):ゴルトベルク変奏曲BWV988 ~第29変奏/第30変奏/アリア アレクサンドル・クニャーゼフ(オルガン) Exton OVCL-00591 オクタヴィアレコード ※オンデマンド限定

※ご紹介した本
「エゴン・シーレ まなざしの痛み」水沢勉著 東京美術

エゴン・シーレ展(東京都美術館)もあと少しです