「開運!全員採用リクエスト」コンプリートします!〜1月15日(金)OTTAVA Andante
日中はポカポカ、夜に入るとしんしん。穏やかな晴天が続いている東京ですが、昼夜の温度差が大きくなっています。来週は「大寒」にも入ります。身体を冷やさないようになさってください。 さて先週お伝えしました通りOTTAVAは3年に渡ってお世話になった天王洲キャナルサイドを離れ新たなところにスタジオを移設し放送を行うことになりました。その準備のため平日の3つのワイド「Fresca」「Andante」「Salone」は本日15日の放送をもって休止をさせていただきます。 「歩く速さで」をタイトルに、皆様の今日のテンポをサポートする午後のワイドを目標に5人のプレゼンターでお届けしてまいりました「OTTAVA Andante」お役に立てましたでしょうか? 休止前最後の金曜アンダンテ、できることならゆったりとお届けしたかったのですが・・・そうも行きそうにありません。 新年恒例企画「開運!全員採用クラシックリクエスト」何とか今日中にコンプリートしたいのです。本日は第3日! リクエストにボツはつきものなのですが(すいません)新年からボツは縁起が悪い?そこで、2021年最初にいただいたリクエストメール必ず全員の皆さんのリクエストにお応えすることをお約束いたします。 2021年の最初に、大好きなあの曲をOTTAVAから世界に向けて流しましょう! 元日の第1日にいただいたもの8日の第2日にいただいたものそしてこの一週間に届いた新しいリクエスト 結構ございます。オープニングからどんどんご紹介していこうと思います。 「まだリクエストを出していないよ」という貴方 短めな曲でお願いしますね。 アドレスは ss@ottava.jp です。 午後3時からは「Harmonic Science~奇跡の自然音」 自然音の持つ「力」が、私たちの身体と心に様々な効能をもたらすことが研究されています。生活に自然音を取り込むことで、例えば・・・ 「会議の時間が20%短くなる」「胎教に有効」「睡眠の質が向上する」「スキンケアに効果がありアンチエイジング対策になる」などの実証が進んでいます。そして自然音の中に身を置くことにより、ストレスが低減し、免疫力が整えられる。新型コロナウィルスと戦える身体を維持するためにも、自然音を生活に取り込むことはは有効です。 自然音(と画像)をご提供いただいているのは、世界各地の自然音の豊富なライブラリーを持つサウンドヒーリング協会。 ※サウンドヒーリング協会についてサウンドヒーリング協会は、音に秘められた力を様々な分野に広め、音で快適な環境づくりや、音を心地よい振動としてとらえ、体の代謝を高めて回復力を活性化するサウンドヒーリングの3つのメソッド(自然音、体感音響、呼吸と声)の普及を目指し、2001年3月に設立された協会です。同協会は、株式会社ジョイファンデーションと提携して、心と体の健康を目的とした講演や様々なワークショップの監修、ヒーリングバイブレーションシステム(小型体感音響システム)を用いたサウンドヒーリング体験会「ハーモニングデイ」などを開催するほか、サウンドヒーリングトリートメントを行うセラピストやファシリテーターの資格認定研修会も開講しています。https://www.sound-healing.jp/effect-and-case.html Nature Sound制作・編集:Healing Garden/ Joy FoundationCreative Produce / Keiichiro KitaField Recording / Satoru Nakada・Takuya MoriEdit& Mix / Team KJR Studio 監修:The Society for Harmonic Science サウンドヒーリング協会 午後4時 「みんなでつくる復興コンサート2021」企画会議 OTTAVAが第1回(2012年)からチームに加わっている仙台フィルハーモニー管弦楽団を応援するコンサート、来年3月の開催が決まりました。 「つながる心、つながる力 みんなでつくる復興コンサート2021 supported by KDDI」 開催日:2021年3月7日(日)会場: 名取市文化会館大ホール出演: 仙台フィルハーモニー管弦楽団指揮: 岩村力ゲスト:加藤登紀子(シンガー) チケットは現在発売中です。詳しくは公式ホームページをご覧ください。 先週から募集を開始した「仙台フィルに寄せ書きを送ろう」プロジェクトおかげさまで最初からいただいています。ご紹介しますね。貴方もぜひご参加ください。 […]