お知らせNews

1/31(金)14:00-18:00 OTTAVA Andante 林田直樹 ※ヒストリカル特集

カテゴリーAndante, 番組情報

寒さの一番底に来たという感じでしょうか。
月末恒例の特集テーマ、今回はヒストリカル(歴史的録音)を集めてお届けします。
1930年代や40年代の古い録音ばかりですが、往年の巨匠たちの名演をお楽しみいただければ幸いです。

番組宛のメールは、nh@ottava.jp
まで、お待ちしています。

番組終了後、翌日頃までには楽曲情報を以下に追加アップします。オンデマンド聴取の際にもお役立てください。

※曲目リスト 演奏者名やCD品番の記載のないものは、OTTAVAライブラリー音源(ほぼNaxos、またはオクタヴィアレコード、カメラータ・トウキョウ、コジマ録音、フォンテック) 記載のあるものはCDから再生

00:05 ヘンデル:オンブラ・マイ・フ キャスリーン・フェリアー(コントラルト) マルコム・サージェント指揮 ロンドン交響楽団 Naxos historical 8.112071
00:10 シューベルト:音楽に寄せて D547 キャスリーン・フェリアー(コントラルト) フィリス・スパー(ピアノ) Naxos historical 8.112071
00:13 モーツァルト:クラリネット五重奏曲イ長調K581 ~第2楽章 ベニー・グッドマン(クラリネット) ブダペスト弦楽四重奏団 Naxos historical 8.111238
00:30 モーツァルト:セレナード第10番変ロ長調K.361「グラン・パルティータ」 ~第2楽章 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮 ウィーン・フィル KKC-4355/8 キングインターナショナル
00:36 モーツァルト:セレナード第10番変ロ長調K.361「グラン・パルティータ」 ~第3楽章 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮 ウィーン・フィル KKC-4355/8 キングインターナショナル
00:43 ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調op.68「田園」 ~第1楽章 ブルーノ・ワルター指揮 ウィーン・フィル Naxos historical 8.111032
00:58 ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調op.47「クロイツェル」 ~第2楽章 ブロニスラフ・フーベルマン(ヴァイオリン) イグナーツ・フリードマン(ピアノ) Naxos historical 8.110736
01:16 ドニゼッティ:「愛の妙薬」 ~人知れぬ涙 ベニアミーノ・ジーリ(テノール) Naxos historical 8.110269
01:21 プッチーニ:「トスカ」 ~星は光りぬ ベニアミーノ・ジーリ(テノール) フランコ・ギオーネ指揮 ミラノ・スカラ座管弦楽団 Naxos historical 8.110269
01:23 ヴェルディ:「リゴレット」 ~女心の歌 ベニアミーノ・ジーリ(テノール) フランコ・ギオーネ指揮 ミラノ・スカラ座管弦楽団 Naxos historical 8.110269
01:27 伝承曲:ロンドンデリーの歌 フリッツ・クライスラー(ヴァイオリン) カール・ラムソン(ピアノ) Naxos historical 8.111411
01:31 クライスラー:美しきロスマリン フリッツ・クライスラー(ヴァイオリン) カール・ラムソン(ピアノ) Naxos historical 8.111411
01:41 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.77 ~第1楽章 フリッツ・クライスラー(ヴァイオリン) ジョン・バルビローリ指揮 ロンドン・フィル Naxos historical 8.110925
02:06 メンデルスゾーン:無言歌集第6巻 ~紡ぎ歌op.64-4 セルゲイ・ラフマニノフ(ピアノ) Naxos historical 8.111408
02:08 ショパン:ワルツ第1番変ホ長調「華麗なる円舞曲」op.18 セルゲイ・ラフマニノフ(ピアノ) Naxos historical 8.111408
02:12 ドビュッシー:子供の領分 ~グラドゥス・アド・パルナッスム博士 セルゲイ・ラフマニノフ(ピアノ) Naxos historical 8.111408
02:15 ショパン:ワルツ第6番変ニ長調「子犬のワルツ」op.64-1 セルゲイ・ラフマニノフ(ピアノ) Naxos historical 8.111408
02:19 ラフマニノフ:前奏曲嬰ハ短調「鐘」op.3-2 セルゲイ・ラフマニノフ(ピアノ) Naxos historical 8.111408
02:23 クライスラー:愛の悲しみ セルゲイ・ラフマニノフ(編曲、ピアノ) Naxos historical 8.111408
02:28 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 op.23 ~第2楽章 ウラディーミル・ホロヴィッツ(ピアノ) アルトゥーロ・トスカニーニ指揮 NBC交響楽団 Naxos historical 8.110671
02:33 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 op.23 ~第3楽章 ウラディーミル・ホロヴィッツ(ピアノ) アルトゥーロ・トスカニーニ指揮 NBC交響楽団 Naxos historical 8.110671
02:50 ショパン:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 op.21 ~第3楽章 アルフレッド・コルトー(ピアノ) ジョン・バルビローリ指揮 Naxos historical 8.110612
02:58 グラナドス:ゴヤのマハ アンドレス・セゴビア(編曲、ギター)
03:07 ワーグナー:「ローエングリン」第1幕への前奏曲 セルゲイ・クーセヴィツキー指揮 ボストン交響楽団 Naxos historical 8.111283
03:24 シューベルト:交響曲第9(8)番ハ長調「ザ・グレイト」D944 ~第3楽章 ハンス・クナッパーツブッシュ指揮 ウィーン・フィル ALT-455 キングインターナショナル
03:35 シューベルト:交響曲第9(8)番ハ長調「ザ・グレイト」D944 ~第4楽章 ハンス・クナッパーツブッシュ指揮 ウィーン・フィル ALT-455 キングインターナショナル
03:58 ブラームス:秘められた憧れ op.91-1 マリアン・アンダーソン(コントラルト) ウィリアム・プリムローズ(ヴィオラ) フランツ・ルップ(ピアノ)
04:17 ディーリアス:春初めてのかっこうを聞いて サー・トーマス・ビーチャム指揮 ロイヤル・フィル ※オンデマンド限定

※ご紹介した本
「詞華断章」竹西寛子著 岩波現代文庫


サントリーホールの開演前に早く着いたときは、田中そば店アークヒルズ店の中華そばが腹ごしらえには便利です。トッピングやサイドメニューを欲張らずに、基本の中華そばで十分満足できます。トロトロのチャーシューは至福の味。