関東は久しぶりの大雪です。
午後2時から6時までの4時間の生放送、シェフのお任せコース、新譜たっぷり、一冊の本。これだけはいつもと変わりません。
番組の構成は、だいたい以下のようになっています。
14-15:00頃 ほぼ古楽
15-16:00頃 1人の作曲家にフォーカス(ブルックナー)
16-17:00頃 近現代(ケヴィン・プッツ、他)
17-18:00 スタンダードな作品(ベートーヴェン新譜) ※本の紹介もあり
番組宛のメールは、nh@ottava.jp
まで、お待ちしています。
twitterではハッシュタグ #ottava でツイートしていただくのも歓迎です。これは番組の宣伝にもなり、とてもありがたいことです。
番組終了後、翌日頃までには楽曲情報を以下に追加アップします。オンデマンド聴取の際にもお役立てください。
OTTAVA Accademiaは新しい展開を迎えます。
2月18日(土)には「ことばの教室」特別編として「インタビューの極意」について私がこれまでの取材経験をもとに、どうやって初対面の相手の心を開き、本音の言葉を引き出すのか、企業秘密ともいえるその技術についてお話したいと思います。
※詳細はこちら
※番組中でも発表しましたが、2月24日(金)は4時間まるごとラフマニノフ特集といたします。日頃とは違って、この日はメールもいくつか番組内でご紹介したいと思います。
※曲目リスト(演奏者名やCD品番の記載のないものは、OTTAVAライブラリー音源=ほぼNaxos、記載のあるものはCDから再生)
14:07 スザート:パッサ・メッツォ/ガリヤード
14:10 カヴァッツォーニ:第4リチェルカーレ セルジョ・ヴァルトロ(オルガン) Naxos 8.553315
14:15 パレストリーナ:ミサ「武装した人」 ~アニュス・デイ セルジョ・ヴァルトロ指揮 ボローニャ・サン・ペトロニオ大聖堂の音楽聖歌隊のソリストたち Naxos 8.553315
14:31 ブロシュ:ミサ・カンタータ(1999) ~アニュス・デイ
14:35 J.S.バッハ(レーガー編):ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調BWV1050 ~第1楽章 ピアノ・デュオ・タカハシ・レーマン(ピアノ連弾) audite KKC-4070 キングインターナショナル
14:48 J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV.1050 ~第3楽章
14:49 J.S.バッハ(レーガー編):ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調BWV1050 ~第3楽章 ピアノ・デュオ・タカハシ・レーマン(ピアノ連弾) audite KKC-4070 キングインターナショナル
14:55 ハイドン:弦楽四重奏曲 第76番 ニ短調 Op.76-2「五度」 ~第1楽章
15:13 ブルックナー:交響曲第8番ハ短調 ~第1楽章 セルジュ・チェリビダッケ指揮 ミュンヘン・フィル Altus ALTXR-1001/2 キングインターナショナル
15:43 ブルックナー:交響曲第8番ハ短調 ~第3楽章 セルジュ・チェリビダッケ指揮 ミュンヘン・フィル Altus ALTXR-1001/2 キングインターナショナル
16:19 プッツ:アリア
16:29 プッツ:フルート協奏曲 ~第2楽章 アダム・ウォーカー(フルート) マリン・オルソップ指揮 ピーボディ交響楽団 Naxos 8.559794
16:35 モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467 ~第2楽章
16:43 プッツ:オーボエ協奏曲第2番「月の光」 キャスリーン・ニードルマン(オーボエ) マリン・オルソップ指揮 ボルティモア交響楽団 Naxos 8.559926
17:09 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第31番変イ長調op.110 ~第3楽章 小倉貴久子(フォルテピアノ) ALCD-1216 ALMrecords/コジマ録音
17:25 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調op.37 ~第2、3楽章 ボリス・ギルトブルグ(ピアノ) ヴァシリー・ペトレンコ指揮 ロイヤル・リヴァプール・フィル Naxos 8.574152
17:55 エルガー:夕べの歌 Op.15-1(W・H・リードによる弦楽合奏版)
18:05 シルヴェストロフ:2つのワルツop.153 エリザヴェータ・ブルーミナ(ピアノ) Grand Piano GP639 ナクソス・ジャパン ※オンデマンド限定
※ご紹介した本
「自分ひとりの部屋」ヴァージニア・ウルフ著 片山亜紀訳 平凡社ライブラリー