こんにちは。OTTAVA Andante 火曜日担当の島田優理子です。 先週発表のあったOTTAVA移転と生放送休止のお知らせで、びっくりさせてしまってごめんなさい。(私はとてもびっくりしています。)生放送がお休みの間は、新しく60分番組を収録してお届けしてまいります。録音はこれからなので、2月にかけて順次バリエーションが増えていくということになると思うのですが、少しでも良いものをお送りできるよう頑張ります。 正直なところ大好きな天王洲キャナルサイドを離れる実感はまだ湧かず、今日の放送で改まってご挨拶をする心の準備もまだできていません。3月にまた生放送でお会いできることを信じて、本日もゆったり、少々尖って(?)お送りします。この時間のメールアドレスは yuriko@ottava.jp です。メールお待ちしております! 13時 今日は心のままに……14時 OTTAVA Caffe Selection Part115時 優理子のCiao Opera いつでも長調♪モーツァルトのオペラ・ブッファ16時 OTTAVA Caffe Selection Part2 [OTTAVA Caffe Selection Part1]チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」Op.20 第3幕 ~パ・ド・ドゥ ヴァリアシオン2グラズノフ :バレエ「四季」Op.67 夏 ~コーダJ.シュトラウスⅡ世:ピチカート・ポルカアルベニス:6つのスペイン風ダンス Op.37 ~第4番 ト長調モーツァルト:ピアノ協奏曲第18番 変ロ長調 K.456 ~第3楽章フンメル:トランペット協奏曲 ホ長調 S49 ~第3楽章 ロンドマスネ:歌劇「ル・シッド」のバレエ音楽 ~カスティーリャの踊り [OTTAVA Caffe Selection Part2]モーツァルト:ディヴェルティメント(ザルツブルク・シンフォニー)第1番 ニ長調 K.136~第1楽章グリーグ:組曲「ホルベアの時代より」Op.40 ~リゴドングノー:バレエ音楽「ファウスト」 ~トロイの娘たちの踊りドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.81 B.155 ~第4楽章コルンゴルト:ヴァイオリンとピアノのための組曲「空騒ぎ」Op.11 ~仮面舞踏会ウッド:イギリスの海の歌による幻想曲 ~ジャックス・ザ・ラッドエルガー:行進曲「威風堂々」Op.39 ~第1番 ニ長調