1月7日OTTAVA Andante 林愛実
リスナーの皆様、そしてオンデマンドでお楽しみの皆様、ごきげんよう!OTTAVA andante 木曜日のプレゼンターの林愛実です。 今日は七草粥の日☘️ お正月のご馳走で疲れたお腹を、優しいお食事で癒しましょう! 【1/7 おおよそのタイムスケジュール】13:00-14:00*今日の”空を見ながら3曲”*天気予報*スマイルタイム*リクエスト、メッセージのご紹介 14:00-14:30 *ottava cafe ① お喋りはありません 14:30-15:00 *今日はなんの日?七草粥の日☘️ 15:00-15:30*リクエスト・メッセージのご紹介 15:30-16:00フルペディアプーランク特集♪ 16:00-16:30 *ottava cafe ② お喋りはありません 16:30-17:00 *リクエスト・メッセージのご紹介 リクエストは↓こちらまで💌 aimi@ottava.jp OTTAVA Cafe Part1ヘンデル:オーボエ協奏曲 第1番 変ロ長調 HWV301 ~第4楽章 J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV.1049 ~第3楽章テレマン:ヴィオラ協奏曲 ト長調 ~第2楽章 アルベニス:イベリア 第4集 ~エリターニャ サラサーテ:スペイン舞曲集 第6番 ~サパテアードOp.23-2 モーツァルト:「ルチオ シルラ」K.135 シンフォニア形式の序曲 ~アンダンテ コーツ:ロンドン組曲 ~ナイツブリッジ(行進曲) OTTAVA Cafe Part2メンデルスゾーン:劇音楽「真夏の夜の夢」 ~間奏曲 Op.61-5 パリー:イギリス組曲 ~カプリース ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第3番 ニ長調 Op.18 ~第3楽章 グラナドス:スペイン舞曲(管弦楽曲編) ~バレンシアーナ シャブリエ:田園組曲 ~スケルツォ・ワルツ ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」~ヘブライの捕虜たちの合唱“行け我が思いよ、金色の翼にのって”フローラン=シュミット:ロカイユ組曲 Op.84 ~輝かしく