皆様おはようございます。 OTTAVA fresca 水曜日のプレゼンター、本田聖嗣です。 中秋の名月を過ぎて、いよいよ秋の気配・・・たしかに、猛暑の時は耐え難い暑さだった私の勤務先の学校も、エアコンが強化されたこともあり、ようやく人間らしい環境になりました。しかしそれでも、湿度のせいか、日中はまだ汗ばむ暑さを感じ、今年は本当にあつかった・・・今年の漢字は「暑」じゃないかと、勝手に想像してしまったりします。 9時台は、いつもの世界の気になるニュースから・・・パレスチナはようやく停戦が見えてきそうですが、かなり悲惨な状況です。イスラエルがハマスの無差別攻撃を受けて300人以上の犠牲となったのが2年前の昨日、そして、対するイスラエル軍の容赦ないガザ地区の攻撃では一体どこまで破壊が続くのか・・というところまで来ていしまいましたが、ようやく停戦になりそうです。ウクライナ情勢は、長距離兵器を得て、ロシア領内のインフラを攻撃しまくるウクライナ軍と、相変わらず人海戦術で、ポクロウシクなどのドネツク地方の年に猛攻をかけるロシア軍のチキンレースの様相を呈していて、こちらは、「ロシアが戦争をやめたくてもやめられない」状況が続いています。 生放送なので、リクエスト、お便りは、いつものsh@ottava.jpまでお寄せください。クラシックのリクエストは題名を挙げていただいても、もしくは、「こんなシーンにあう曲を」と選曲を任せていただくフレーバーリクエストもありです。 リクエストと関係なく、普通のお便りも歓迎です。 先週末は、コンクール審査のお仕事で大阪に滞在したので、大阪流の串カツと、おでんをいただき、おでんのだしのおいしさにたまげました。東京では具にならない「たこやき」や「やきどうふ」にも感心したので、「そろそろおでんの季節?」でグルメは考えたいと思います。 それでは、9時の放送開始をいましばらくお待ちください。 本田聖嗣 (写真は、本場大阪のおでんと串カツです。お酒は一切飲みませんでしたが、ものすごく料理はおいしかったです。) あと、これから出演予定の、各種フライヤーです。いずれも発売開始となりました。