おはようございます、DJ森雄一です。新年度のほほえましい光景が広がってますね。
昨日の放送帰り、バスで春日駅を目指しましたが、わが母校・中央大学の理工学部、
入学式があったようで、新入生と思しき男女が家族で写真を撮っていました。私の
地元・三鷹では、昨日が小学校の始業式+入学式。中学校は昨日が始業式、今日が
入学式とのこと。晴れて高一となった娘は、今日、このあと(笑)入学式だそうです。
かみさんが見届けてくれます。今日は大学三年の息子までが早起きするらしく、
昨夜は母親に起こしてくれと懇願してました。あの~、俺、5時に起きますけど、
父親からは起こされたくないんか?こうして、父親は洋ナシ、もとい用なしになって
いくのです。そうか、今日はお茶会で洋ナシティーを飲むから、これが原因だな。
モーリー用なし説・・・・・
火曜日のコーナーラインアップです。
9時台は、今日の出来事、朝のお茶会。洋梨ジャスミンティーを飲みます。何度も
洋梨ってうるさいよね、すいません。
10時台は、今日の花言葉、クラシック・イン・シネマではヴィヴァルディの春が
聞きたいと、2010年の「ターゲット」というアクション映画を見てみました。
11時台は、ゆったり過ごしていきましょう。
昨日は、林愛実さんのアンダンテに、木曜フレスカの長井進之介さんが出演された
ようで、しばらく生放送には出られないとのこと。楽器演奏者にとってレギュラー
番組出演はなかなか大変なこともありますよね。そもそも私がこうして月曜、火曜の
枠をいただけるのは、本田聖嗣さんが週三回出演が厳しいからというのがあるので、
ファンの方には寂しい思いをさせてしまいますが、私のようにラジオこそが仕事!
という人間にとっては「レギュラー枠」は最高の贈り物です。今後も生放送を軸に
リスナーと「今」つながれる喜びをシェアしていきます。同時に、オンデマンド
リスナーとは改めて絆を深めたいと思っています。インターネットラジオリスナーは
オンデマンド派が圧倒的多数なので、ライブでも、録音でも、リスナーに届く内容が
求められます。まだ答えは出ませんが、蔦重のように、アイディアと行動力で存在感を
示し、OTTAVAをけん引できる存在になれるようがんばります。年度初めの壮大な夢ってか。