おはようございます、森雄一です。短い2月ですから、あと10日ほどで終わりますよ。
ああ、確定申告。深刻です。
今月頭の時点では、実はそれほど予定は詰まっていなかったんですが、日に日にやることが
増え、ちょっと深刻な事態に陥りつつあります。べらぼうです。いやはや、大河ドラマ、
やばいですね。面白すぎて、日曜日が待てません。放送の仕込みをしながら横目でちら見。
後日、NHK-plusで見るんですが、昨夜のはさらに面白くて、結局、手は全然動きませんでした。
睡眠時間が1時間短くなりました。ふう。
主演の横浜流星さんのセリフ回しが面白くて、彼、これからもっと飛躍しますね。流星さんを
見ると、4年前の「青天を衝け」で渋沢栄一を演じた吉沢亮さんを思い出します。最近、騒ぎを
起こしちゃいましたが、吉沢さんと横浜さんが共演した「仮面ライダーフォーゼ」は出世魚
ならぬ出世ライダーなんでしょう。主役のフォーゼを演じた福士蒼汰さんはすでに大売れ状態。
「あまちゃん」に出ましたしね。吉沢亮さんは「なつぞら」で広瀬すずさん演じるヒロインの
親しい友人役でしたし、大河の主役になった時は自分のことのように声出して喜んじゃいました。
ええ、吉沢さん演じた仮面ライダーメテオのベルトの声やりましたからね。メテオの役名は、
朔田流星。その流星が本名なのが横浜流星さん。ややこしいのですが、フォーゼの中で、
朔田流星の親友・二郎を横浜さんが演じてました。昏睡状態の二郎を救おうと奮闘したメテオ
こと朔田流星。この二人がまさか、大河の主役を務めることになるとは。神仮面ライダーですわ。
年末までべらぼうで楽しめるのは本当にうれしい。いつか横浜さんとお仕事できたら、メテオの
話しをしようと思います。
では、番組内容ですが、いつもと変わりません。
9時台は、今日の出来事+今週の予定、今日の花言葉。
10時台は、モーリーの街歩き<荒川区編>。都電荒川線を大フィーチャー。
これまで何度も乗車し、鉄道レポートもやってきましたが、今回はまた格別な取材になりました。
お楽しみに。
11時台は、昼に向けてゆったりまったりお送りします。
スケジュールが詰まってきているのに、花粉で鼻も詰まっていま(笑)。ああ、つらい。
ここで宣伝です。
今年からOTTAVA Podcastにも参加している「10分!?天体ばなし~宙が好きすぎて~」ですが、
今日は第三月曜日ということで、モーリーのソロバージョンが配信になっています。
「#161【パパ、寒いよ】そうか、じゃあ宙から夏をいただこう」
アメリカ先住民に伝わるお話しです。冬がずっと続く地球で、暑い夏を夢見る住民。他人が
できないことを何でもできちゃうオー・ジーグという男が奮闘します。最後に「宇宙」が
出てきます。ぜひ聞いてね。