お知らせNews

11月25日(火)18:00 OTTAVA Now 井内美香さんとマンスリー・オペラ・ジャーナル! 19:00「みんなでつくる復興コンサート2026」お迎えしたいゲストと指揮者を募集中!21:00 OTTAVA Con brio ”私の好きなラヴェルTop3″月末締め切りです。エントリーお急ぎください。

カテゴリーOTTAVA Con brio, OTTAVA Now!, 番組情報

お元気ですか?
OTTAVA斎藤茂です。                                           
                                                       
全国的に、ほぼ、穏やかな天候に恵まれた連休でした。                                
最後の秋を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか?                               
                                                        
昨日、「H神社」の酉の市に行ってきたのですが「前夜祭」(二の酉は今日24日)の
夜にもかかわらず賑わっていました。                                  
目についたのは、お参りもせず、熊手も買わず、
ひたすら「セルフィ」(自分を撮影する)に励んでいた
若い人たちが多かったこと。
聞いたところ、宵宮などでの写真が「映える」ということで
縁日を回ってのセルフィが人気なのだそうです。                             
                                                       
「お参りくらいはしてほしいですが…」                                 
                                                     
熊手売り場のスタッフが、こぼしていたのが印象的でした。                              
                                                          
そういえば、今年初めて知ったのですが(汗)
「酉の市」「縁起物の熊手」は東日本だけのものなんですね?                           
静岡県付近が最西端(?)なのだとか。
西日本には、これに代わるものはあるのでしょうか?                         
教えてください。                                    
                                                   

18:00「ぴあクラシック~poco a poco」
               
OTTAVAは「ぴあクラシック」と コラボレーションをしています。
旗艦プログラムとして
OTTAVA Now!の前半18:00からレギュラー・コラボ番組をお送りしています。
『ぴあクラシック Poco a Poco』が、番組のタイトルです。
               
「ぴあクラシック公式サイト~poco a poco~」を
ご覧になりながらお聴きください。                                               
                                                           
  https://fan.pia.jp/piaclafan/                                                
                                                                 
                       

25日はオペラキュレーター、井内美香さんとお送りする
「マンスリー・オペラ・ジャーナル」。                               
                                                          
11月のオペラ・シーンを振り返りつつ
12月以降の公演の中から、井内さんおすすめの舞台をご紹介します。                        
                                                  
先週のぴあの市川惠理さんの「第九、くるみ、ジルベスター、ニューイヤー」情報とともに
貴方の年末年始~春の計画作りにお役立たくださいね。                                  
                                                   
 

  

 

19:00 「音のコラム」

来年3月7日に仙台フィルハーモニー管弦楽団と東北の音楽家たちにエールを送るコンサート
「つながる心 つながる力 みんなでつくる復興コンサート」の開催が決定!                         
                                                  

                                                                  
〈公演概要〉                                                         
                                                                 
「つながる心 つながる力 みんなでつくる復興コンサート 2026 supported by ロジスティード」                          
                                                                
  開催日: 2026年3月7日(土) 開場 14時/開演 15時

  会場:名取市文化会館

  出演: 仙台フィルハーモニー管弦楽団

  主催: TBSラジオ/tbc東北放送/キョードー東北

  特別協賛: ロジスティード株式会社

  企画制作:OTTAVA

                 
                                                                                        
今シーズンもまた、このコンサートをみんなで「つくって」います。                                      
「音のコラム」を毎週お届け。                                      
                                                      
2026年は東日本大震災発生から15年。                                      
どんなコンサートにしたいですか?                             
                                                         
テーマ、プログラム、指揮者、ゲスト
そして新しい「何か」 
なんでも結構です。                                               
                                                           
公式Webページ「ミンナデツクルドットコム」の「応募フォーム」に
あなたのアイデア、あなたの想いをお寄せください。
                                                                                                         
                                                      
  https://minnadetsukuru.com/                                                        
                                                               
                                                                              
「ゲスト」と「指揮者」のアイデアを改めて募集させていただいています。
現在までにいただいているお名前は…                                           
                                                              
(ゲスト案)   

・元宝塚トップ 礼真琴さんの歌声をぜひ宮城の地で!
・ゲストは藤澤ノリマサさんで!
・震災後、たびたび宮城県沿岸を訪れてコンサートをされていた、小林沙羅さん、福間洸太朗さん
・ゲストに、上白石萌音さん、昭和・平成歌謡名曲選を聴いてみたい!
・バンドと仙台フィルの共演。ミスチル、スピッツ、スキマスイッチ、 GRe4N BOYZなど。
・初期の頃に出演してくださった半崎美子さん、平原綾香さんなどの再度の出演
・ミュージカルスターの登場に期待.田代万里生さん、井上芳雄さん、山崎育三郎さん、
 石丸幹二さん、上原理生さんもおすすめです。
・郷古廉さん(ヴァイオリン、NHK交響楽団コンサートマスター、多賀城出身)                        
                                                         
(指揮者案)                                                                          

 ・広上淳一さん
 ・もう一度坂入健司郎さん
 ・ブザンソン指揮者コンクールの優勝者米田覚士さん。
 ・2011年当時の指揮者陣、パスカル・ヴェロさん、山下一史さん、小泉和裕さん
 ・初期のころに出ていただいた川瀬賢太郎さん、松井慶太さんの再度の出演
 ・太田弦さん                         
                                                               
この人にお願いしたい、というご希望は、もうございませんか
早めにエントリーをお願いします。
お待ちしています。                                                   
                                                        
公式Webページ「ミンナデツクルドットコム」の「応募フォーム」に
あなたのアイデア、あなたの想いをお寄せください。
                                                                                                         
                                                      
  https://minnadetsukuru.com/                                            
                                                       
                                     
                                                            
                                                                                                        
                                                                                                                                                                   
21:00-23:00 OTTAVA Con brio                                                     
                                                               

OTTAVAリスナーのクラウトファンディングによって
1か月単位で成立させていただいている
リクエスト番組「OTTAVA Con brio」
おかげさまで11月も2時間プログラムが成立しました。
ありがとうございました。                                                  
                                                               

con brioは「リクエスト番組」ですので、
11月25日の夜,あなたがお聴きになりたい1曲を
宜しければメッセージを添えて(なくてもOK)
リクエストしてください。                                          

                                           
 

アドレスは
        
      ss@ottava.jp                                                 

               です。

お題があった方がリクエストしやすい、という方のためにご用意している
リクエストテーマですが、新しいお題をいただきました。
この中でピン!と来るものはありますか?

                                                                                                                      
                                                        
「七五三クラシック」
  七、五、三拍子の曲、七番、五番、三番ならなんでもOKという                             
  ゆるめのお題です。                                                
  あなたの、あるいはあなたが見かけた七五三の思い出などとともに
  お寄せください。                                         
                                                         

「旅情を誘うクラシック」                                                 
  実際に旅行の予定があれば、よりイメージしやすいでしょうし、旅行どころじゃない!
  という方でも、行ってみたい場所や理想郷を夢見て、
  ヴァーチャル旅行のお供にしたい一曲を思い浮かべてください。                              
                                                                 
「木枯らしクラシック」                                              
  ショパンの「木枯らしのエチュード」のような、いやこの曲をしのぐ                          
   北風、強風をイメージさせる楽曲はありませんか?                                   
  


アドレスはこちらも
        
      ss@ottava.jp                                                 

               です。


                                           
                                                                                                    
                                 
久々の投票企画も締め切り間近です。
                                                             
生誕150年特別企画
 「私の好きなラヴェルTOP3」                                              
                                                         
今年はフランスの作曲家、モーリス・ラヴェルの生誕150年                                             
OTTAVAリスナーの皆さんの中に「ラヴェル好き」が多いこともあり
久々の投票企画を始めました。                              
                                                   
あなたの好きなラヴェルの曲を3曲、順位を付けて教えてください。
第1位はこれ、第2位はこれ、第3位はこれ、という感じです。
                                  
今回も集計は「ボルダ得点形式」で行います。
1位に3点、2位に2点、3位に1点を加算していきます。
                                     
もっとも民主的で平等な結果が得られるとされ、
実際にスロヴェニアのある町では選挙に使われているという「ボルダ式」                            
                                   
OTTAVAリスナーの好きなラヴェル、カウントダウンしたいと思います。
リクエストとともに、書き添えてください。 
11月中にエントリーを締め切らせていただきます。
来週からカウントダウンを行いたいと思いますので
早めのエントリーをお願いします。                            
                                                                                 
                                                      
                                        
                                                              
アドレスは

    ss@ottava.jp                                               

                      
        ご参加お待ちしています。  
                                                     

それでは 「Now」「Con brio」どちらもお付き合いください                                        
                                                     
                                                            

2025年12月の番組成立を決めるクラウドファンディングもスタートしています。

締め切りは11月28日(金)正午 お昼の12時です。                                        
ファンディングよろしくお願いいたします。                      
                                                       
 https://ottava.jp/?p=13575