お知らせNews

9月02日(火)18:00 OTTAVA Now お笑い芸人、雅楽演奏家のカニササレアヤコさん初登場! 21:00 OTTAVA Con brio 引き続き「クーラーチック・クラシック」&9月の新テーマも募集中

カテゴリーOTTAVA Con brio, OTTAVA Now!, 番組情報

お元気ですか?
OTTAVA斎藤茂です。                                              
                                                        
9月も猛暑日でスタートした東京です(36.4℃)。                                       
8月の31日のうち、実に25日が35℃以上の猛暑日だったとのこと、
驚くのを通り越して、呆れてしまいます。                                         
                                                          
「いったいいつまで続く?この暑さ」                                         
                                                         
いつもは軽やかにお天気を語る方々も
この件については、少し重い口調に聞こえます。
そのくらい予報が難しい、
プロにとっても前例がない「事件」なのだと思います。                                  
                                                        
ともあれ危険な暑さからは、しばらくは逃げられそうにありません。                       
身体が変だ、と思ったら我慢せずに
周りの人に伝えるようにしてくださいね。
まだまだ日本は「困ったときはおたがいさま」な国だと思いますから。                           
                                                                 
                                                       

18:00「ぴあクラシック~poco a poco」
               

OTTAVAは「ぴあクラシック」とコラボレーションをしています。
旗艦プログラムとして
OTTAVA Now!の前半18:00からレギュラー・コラボ番組をお送りしています。
『ぴあクラシック Poco a Poco』が、番組のタイトルです。
               
「ぴあクラシック公式サイト~poco a poco~」を
ご覧になりながらお聴きください。                                             
                                                               

https://fan.pia.jp/piaclafan/                                                    

                                                                
9月最初のゲストはOTTAVA初登場!
雅楽演奏家でお笑い芸人の カニササレアヤコさんです。                                 
                                                        


「R-1ぐらんぷり」ファイナリスト、「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」、                               
「題名のない音楽会」などの番組で脚光を浴び、2022年にはForbes JAPANにより                                  
「30 UNDER 30(世界を変える30歳未満30人)」に選ばれているカニササレさん。                        
                                                        
東儀秀樹さんや宮田まゆみさんを「ネタ」に、笙を演奏しながらのお笑い芸は
クラシック音楽が好きな方のために用意されているように思うのです。                          
現在、東京芸術大学邦楽科に在学中の彼女はピアノやヴァイオリンの演奏家でもあり、
かつロボット・エンジニアとして、あの「ペッパーくん」のアプリ開発者でもあるという
文字通りの才人!
発売されたばかりの2枚のアルバム「阿」「吽」(「あ」「うん」)を持って、来てくださいます。                
どうぞお楽しみに!                                              
                                                       
 

アルバム「阿」                                             
                                                         
アルバム「吽」                                                     
                                                           
                                                                

21:00-23:00 OTTAVA Con brio                                             
                                                      

OTTAVAリスナーのクラウトファンディングによって
1か月単位で成立させていただいている
リクエスト番組「OTTAVA Con brio」
おかげさまで9月も2時間プログラムにしていただきました。
感謝申し上げます。                         
                                                                                                                

con brioは「リクエスト番組」ですので、
9月02日の夜,あなたがお聴きになりたい1曲を
宜しければメッセージを添えて(なくてもOK)
リクエストしてください。                                            

アドレスは
        
      ss@ottava.jp
    
      こちらでお待ちしています。                                              

お題があった方がリクエストしやすい、という方のために
ご用意している「テーマ」も以下のようになっています。                                                                                                
                                                                       1,クーラーチック・クラシック(涼しさをくれる曲)                                                        
                                                                
2,涼感アルペシオ                                                     
    ※アルペジオ=分散和音のこと、「ドミソシ」を同時にど~~んと弾くより
     「ド・ミ・ソ・シ」と別々に弾いた方が…涼しい。                                     
     リストの「あの」曲、ドビュッシーの「アレ」
     そしてアルペジオといえば…「あの」作曲家                                    
     思いついたらエントリーしてください。                                                        
                                                             

暑さは引かないものの、9月です。「秋」なテーマも募集します。
ご提案ください。                                             
例えば「涼しくなったら聴きたい曲」など?                     
                                          
                      
 アドレスはこちらも                                                
                           
    ss@ottava.jp

                                                    
                                 
久々の投票企画も好評続行中です。
                                                             
生誕150年特別企画
 「私の好きなラヴェルTOP3」                                              
                                                         
今年はフランスの作曲家、モーリス・ラヴェルの生誕150年                                             
OTTAVAリスナーの皆さんの中に「ラヴェル好き」が多いこともあり
久々の投票企画を始めました。                              
                                                   
あなたの好きなラヴェルの曲を3曲、順位を付けて教えてください。
第1位はこれ、第2位はこれ、第3位はこれ、という感じです。
                                  
今回も集計は「ボルダ得点形式」で行います。
1位に3点、2位に2点、3位に1点を加算していきます。
                                     
もっとも民主的で平等な結果が得られるとされ、
実際にスロヴェニアのある町では選挙に使われているという「ボルダ式」                            
                                   
OTTAVAリスナーの好きなラヴェル、カウントダウンしたいと思います。
リクエストとともに、書き添えてください。 
こちらは、そろそろ開票速報かな?と思っています。                             
                                                                                 
                                                      
                                        
                                                              
アドレスは

    ss@ottava.jp                                               

                      
        ご参加お待ちしています。  
                                                     

それでは 「Now」「Con brio」どちらもお付き合いください。                                         
                                                     
                                                          

2025年10月の番組成立を決めるクラウドファンディングもスタートしています。

                           

締め切りは9月30日(火)正午 お昼の12時です。                                        
ファンディングよろしくお願いいたします。