カテゴリーOTTAVA Con brio, OTTAVA Now!, 番組情報
お暑うございます
OTTAVA斎藤茂です。
今日の東京の最高気温は36.3℃。
今日で8日連続の猛暑日です。
明日猛暑日となると9日連続となり
これは観測史上最長タイ。
水曜日には10日連続という新記録が生まれるかもしれません。
来週から9月ですが、この暑さは月が変わっても収まらないようです。
「暑い秋」
何とも据わりが悪くて…
18:00「ぴあクラシック~poco a poco」
OTTAVAは「ぴあクラシック」とコラボレーションをしています。
旗艦プログラムとして
OTTAVA Now!の前半18:00からレギュラー・コラボ番組をお送りしています。
『ぴあクラシック Poco a Poco』が、番組のタイトルです。
「ぴあクラシック公式サイト~poco a poco~」を
ご覧になりながらお聴きください。
26日のゲストはギター奏者の宮川春菜さんです。
3月以来のご登場!
2024年には東京初単独公演「Genesis」
今年春には初東名阪三都市リサイタル「Progress」
いずれも盛会、成功をおさめ、一歩一歩前進している感のある宮川さんですが
今年11月には遂に初の海外ツアーが決定しました。
そしてツアーへの旅立ちを横浜から!ということで
10月に一夜限りの特別な公演を行われます。
スペイン・トルコ各地を訪れるツアーについて
そして「壮行会」と言っても良い横浜でのリサイタルについて
たっぷりと伺います。
お楽しみに!
21:00-23:00 OTTAVA Con brio
OTTAVAリスナーのクラウトファンディングによって
1か月単位で成立させていただいている
リクエスト番組「OTTAVA Con brio」
おかげさまで8月も2時間プログラムをご一緒しています。
con brioは「リクエスト番組」ですので、
8月26日の夜,あなたがお聴きになりたい1曲を
宜しければメッセージを添えて(なくてもOK)
リクエストしてください。
アドレスは
ss@ottava.jp
こちらでお待ちしています。
お題があった方がリクエストしやすい、という方のために
ご用意している「テーマ」も揃いました。
1,クーラーチック・クラシック(涼しさをくれる曲)
2,涼感アルペシオ
※アルペジオ=分散和音のこと、「ドミソシ」を同時にど~~んと弾くより
「ド・ミ・ソ・シ」と別々に弾いた方が…涼しい。
リストの「あの」曲、ドビュッシーの「アレ」
そしてアルペジオといえば…「あの」作曲家
思いついたらエントリーしてください。
3,残暑見舞いクラシック
※いろいろな方に音楽のお見舞いを出して見ませんか?
あなたの大切なお友達やお世話になったあの方に、一曲贈るとしたら?
「時の人」への一曲もいいですね?
あの大統領には,やはりあの曲かなぁ?
暑さは引かないものの、来週は9月です。「秋」なテーマも募集します。
ご提案ください。
例えば「燃える秋」(笑)
アドレスはこちらも
ss@ottava.jp
久々の投票企画も好評続行中です。
生誕150年特別企画
「私の好きなラヴェルTOP3」
今年はフランスの作曲家、モーリス・ラヴェルの生誕150年
OTTAVAリスナーの皆さんの中に「ラヴェル好き」が多いこともあり
久々の投票企画を始めました。
あなたの好きなラヴェルの曲を3曲、順位を付けて教えてください。
第1位はこれ、第2位はこれ、第3位はこれ、という感じです。
今回も集計は「ボルダ得点形式」で行います。
1位に3点、2位に2点、3位に1点を加算していきます。
もっとも民主的で平等な結果が得られるとされ、
実際にスロヴェニアのある町では選挙に使われているという「ボルダ式」
OTTAVAリスナーの好きなラヴェル、カウントダウンしたいと思います。
リクエストとともに、書き添えてください。
こちらは、そろそろ開票速報かな?と思っています。
アドレスは
ss@ottava.jp
ご参加お待ちしています。
それでは 「Now」「Con brio」どちらもお付き合いください。
2025年9月の番組成立を決めるクラウドファンディングもスタートしています。
現在1,850 OTVまでいただきました。あと150で9月も2時間になります。
締め切りは8月29日(金)正午 お昼の12時です。
ファンディングよろしくお願いいたします。
https://ottava.jp/?p=13575