お知らせNews

2025年7月21日(祝月) OTTAVA Fresca 森雄一

カテゴリーFresca, 番組情報

おはようございます。海の日~、海大好き森雄一です。東京で、もしかしたら最も埋め立てに

熱心かもしれない江東区を取材しています。海って、遠目に見るのが好きで、いろんな妄想や

想像をしながら海を見ていると、いつの間にかにやけてしまいます。日本列島ぐるっと水に囲まれ、

地球そのものが水の惑星で、その中でも日本はさらに水に親しみを感じる島国という立ち位置。

その分、水難も多いわけですが、それ以上に水という恵みを理解し上手に付き合っているのでは

ないかと思います。

もし、日本が海のない内陸の国だったとしたら、いろんなものが「なかった」わけですよ。

海関係の歌は少なかったでしょう。

海が舞台の映画やドラマは少なかったでしょう。

海を舞台にするスポーツ選手は育たなかったでしょう。

釣りの文化はどうなっていたか、日の出スポットはどうなったか、夕日に向かって走る青春は?

海って大事ですよ、ね。よろしければ、海の素敵なエピソードを教えて下さい。去年だったか

ライフガードとのエピソードをメールで送ってもらったことがあったかな。きれいごとだけでは

すまされないけど、海には憧れとかロマンを感じていたいと思っている一人です。好きな人と海へ。

水着姿を目の当たりにして感激。夕日を眺めながら見つめ合う二人。いいじゃないすか。青春だ。

還暦間近のモーリーはあくまでも妄想するだけで、そんなお話を書いてみたいかな。

なんかよくわからない方向に進んでいるようなので、軌道修正しつつ今日の放送宣伝を。

9時台は、今日の出来事+今週の予定、今日の花言葉。

10時台は、モーリーの街歩き<江東区編>。亀有じゃないよ、亀戸だよということで、下町を

歩きます。餃子が有名な亀戸ですが、亀戸餃子はご飯のおともじゃないみたい。

11時台は、ゆったりまったりお送りします。

考えてみれば今日って祝日。ライブリスナーは少ないでしょう。久しぶりのハッピーマンデー。

おまけにいつもの月曜午後の仕事も休みなので、放送後も楽々帰宅。図書館にでも寄って帰るか。

そうそう、江東区ってとにかくどこ行っても「水」がつきまとう。亀戸駅から南に下ること1キロ。

東西に堅川(たてかわ)が流れる。ただ、亀戸エリアは川はその地下を流れ、地上部分は公園として

整備されている。代わりに人工の川を流しているのだが、鯉がめちゃいるのよ。エサやりはNG。

だけど、人が近づけば鯉は寄ってくる。誰だよ手なずけたの。

なんだかんだ言って、この様子、結構、かわいいんですわ。松山千春も言ってるでしょ。

それでも鯉は 鯉~ ってね(笑)