カテゴリーOTTAVA Con brio, OTTAVA Now!, 番組情報
お元気ですか?
OTTAVA斎藤茂です。
台風5号(ナーリー)は宮城県沖を時速50Kmの速さで北上しています。
このままのコースを保つと15日未明に襟裳岬付近に上陸する、とのこと。
北海道に台風が上陸するのは9年ぶりだそうですが、
コースに当たっている道南、道東、道北の皆さま、明日の朝までに
豪雨、強風への対策をなさってください。
庭やベランダのプランターなども風をしのげる場所に移してあげてくださいね。
この台風、関東への影響は少なかったようですが、
15日、今度は寒冷低気圧の影響で、西日本、東日本の広い範囲で強い雨が降るようです。
梅雨は明けてはいなかった!!
ご用心ください。
18:00「ぴあクラシック~poco a poco」
OTTAVAは「ぴあクラシック」とコラボレーションをしています。
旗艦プログラムとして
OTTAVA Now!の前半18:00からレギュラー・コラボ番組をお送りしています。
『ぴあクラシック Poco a Poco』が、番組のタイトルです。
「ぴあクラシック公式サイト~poco a poco~」を
ご覧になりながらお聴きください。
15日は月に一度のお楽しみ、
オペラキュレーター、井内美香さんをお迎えしてお送りする
「マンスリー・オペラ・ジャーナル」7月号です。
8月8日に開幕する「セイジ・オザワ松本フェスティバル2025」
8月11日にいよいよ初日を迎える細川俊夫作曲の新作オペラ…などなど
夏のオペラシーン、今年も熱いです!
最新情報とともに、たっぷりとお伝えします。
21:00-23:00 OTTAVA Con brio
OTTAVAリスナーのクラウトファンディングによって
1か月単位で成立させていただいている
リクエスト番組「OTTAVA Con brio」
おかげさまで2025年7月も2時間プログラムが成立しました。
ありがとうございます。
con brioは「リクエスト番組」ですので、
7月15日の夜あなたがお聴きになりたい1曲を
宜しければメッセージを添えて(なくてもOK)
リクエストしてください。
アドレスは
ss@ottava.jp
こちらでお待ちしています。
クーラーチック・クラシック(涼しさをくれる曲)これは継続として
あとはどんなテーマが思いつきますか?と募集させていただいていますが
あまりいただけなかったので、
ひとつ提案させていただきました。
涼感アルペシオ
アルペジオ=分散和音のこと、
「ドミソシ」を同時にど~~んと弾くより
「ド・ミ・ソ・シ」と別々に弾いた方が…涼しい。
リストの「あの」曲、ドビュッシーの「アレ」
そしてアルペジオといえば…「あの」作曲家
思いついたらエントリーしてください。
アドレスはこちらも
ss@ottava.jp
久々の投票企画も好評続行中!
生誕150年特別企画
「私の好きなラヴェルTOP3」
今年はフランスの作曲家、モーリス・ラヴェルの生誕150年
OTTAVAリスナーの皆さんの中に「ラヴェル好き」が多いこともあり
久々の投票企画を始めました。
あなたの好きなラヴェルの曲を3曲、順位を付けて教えてください。
第1位はこれ、第2位はこれ、第3位はこれ、という感じです。
今回も集計は「ボルダ得点形式」で行います。
1位に3点、2位に2点、3位に1点を加算していきます。
もっとも民主的で平等な結果が得られるとされ、
実際にスロヴェニアのある町では選挙に使われているという「ボルダ式」
OTTAVAリスナーの好きなラヴェル、カウントダウンしたいと思います。
リクエストとともに、書き添えてください。
アドレスは
ss@ottava.jp
ご参加お待ちしています。
それでは 「Now」「Con brio」どちらもお付き合いください。
2025年8月の番組成立を決めるクラウドファンディングもスタートしています。
現時点でいただいているのは、1
締め切りは7月31日(木)正午 お昼の12時です。
ファンディングよろしくお願いいたします。