おはようございます、森雄一です。突然ですが、今、宇宙兄弟を読んでます。これから20巻へ、
というところですが、15年ほど前、確か数巻は読んだんです。息子が通っていた体操教室に
たくさんのコミックが置いてあって、息子の様子をチラ見しつつ、がっつりコミックを読み
あさってました。銀の匙、暗殺教室、それに宇宙兄弟。調べてみると、最新は44巻でした。
実は、図書館で借りてるんですが、10巻まとめて借りるシステムになっていて、はっきり
言って、エントリーしても1年以上手元にはやってきません。11巻から20巻、ちょうど先週
手にしたわけですが、1年半前くらいから待ってました。注文したことも忘れるくらい昔。
とりあえず21巻から30巻まで予約しましたが44番目。うん、2年後くらいかな。一人二週間。
2セットあるし、きちんと返していけば1年以内には読めるはずなのよ。コミックは返さない
んだよね。図書館は、場所によるけど、それほど厳しい督促をしないところもあるので気長に
待つしかありません。・
読みたけりゃ買えよって話しなんですけどね。うちは無理です。ビバ、図書館。これからも
お世話になります。
街歩きは杉並区。今日でファイナル。来月はGWあるし、ありゃりゃ今週末は時間ないぞ。
まずい。ラ・フォル・ジュルネの出番終えて速攻、取材行くのか。まあ、何とかします。
9時台は、今日の出来事+今週の予定、今日の花言葉。
10時台は、モーリーの街歩き<杉並区編>
京王井の頭線沿線を歩くぜい。永福町から久我山まで、豪雨に遭いながらも歩いたさ。発見の
連続で、やはり街歩きはノーアポ、最低限の下調べがいいね。ま、外れもあるけどさ。
京王井の頭線は、ごくごく一部が高架化されているだけで踏切はめちゃくちゃ多い。住民は
慣れっこと思いますが、それでも何とかしてほしいって声は多いんですけどね。私は今回、
何度か待って、気持ちよかったですよ。心にゆとりが生まれるというか、立ち止まるのも
たまにはいいじゃない。
11時台は、気ままにトークをしますが、ラ・フォル・ジュルネ東京2025のスケジュールを
しっかり紹介しなくちゃだね。