カテゴリーOTTAVA Con brio, OTTAVA Now!, 番組情報
お元気ですか?
OTTAVA斎藤茂です 。
約1週間日本列島上空に居座り続けた寒波のせいで
日本中(特に日本海側のみなさん)が大迷惑!
連日の除雪作業、本当にご苦労様です。
明日(25日)から天気は一変!
雪は雨に替わり、週末は20℃を超えるところも!
やれやれ、といった今年の2月ですが
体調管理に気を配ってください。
18:00「ぴあクラシック~poco a poco」
OTTAVAは「ぴあクラシック」とコラボレーションをしています。
旗艦プログラムとして
今年もOTTAVA Now!の前半18:00から、レギュラー・コラボ番組をお送りしていきます。
『ぴあクラシック Poco a Poco』が番組のタイトルです。
「ぴあクラシック公式サイト~poco a poco~」を
ご覧になりながらお聴きください。
ほぼ隔週のペースで
3月14日開幕の「東京・春・音楽祭2025」おすすめの公演をご案内しています。
25日は、4つめのおすすめ公演として、3月22日(土)旧東京音楽学校奏楽堂で
デュオリサイタルを開催されるお二人をゲストにお迎えします。
ソプラノの藤井玲南さん
そしてメゾソプラノの林 眞暎さんです
モーツァルト、ロッシーニ、ドニゼッティ、ベルリオーズ、メンデルスゾーン、
シューマン、グノー、クララ・シューマン、ブラームス、ドリーブ、ファリャ!
120年間に生まれた9人の作曲家の楽曲が並ぶ、絢爛豪華な(?)プログラム。
お話を伺うことがたくさんありそうです。
お楽しみに!
※公演情報
https://www.tokyo-harusai.com/program_info/renafujii_maehayashi/
19:00 「みんなでつくる復興コンサート」音のコラム!
いよいよ今週の土曜日に開催です!
「つながる心、つながる力 みんなでつくる復興コンサート2025 supported by LOGISTEED」
開催日時:2025年3月1日(土)15:00開演
会場:東京エレクトロン宮城(仙台市内)
出演:仙台フィルハーモニー管弦楽団
指揮:坂入健司郎
ゲスト:Little Glee Monster (リトグリ)
テーマ:「響け!希望のハーモニー 音楽の力で心の復興を!」
プログラム
(献奏) バッハ:管弦楽組曲第3番~アリア
(前プロ) J.シュトラウスⅡ:ワルツ「美しく青きドナウ」
(リトグリ&仙台フィル)
※曲順は当日発表
世界はあなたに笑いかけている」
わせねでや(桂島“うた”プロジェクト)
Jupiter
もう一曲は当日発表
(メインプロ) ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」
チケット、まだ購入可能です。
週末の仙台は最高気温16℃の予報、温かいです。
ぜひお越しください。
本番前最後の「音のコラム」では
今シーズン、皆さんからいただいたさまざまな「声」を
ご紹介したいと思っています。
公式ホームページ「ミンナデツクルドットコム」はこちらです。
21:00-23:00 OTTAVA Con brio
OTTAVAリスナーのクラウトファンディングによって
1か月単位で成立させていただいている
リクエスト番組「OTTAVA Con brio」
おかげさまで2025年2月も2時間プログラムが成立しました。
ありがとうございます。感謝いたします。
con brioは「リクエスト番組」ですので、
2月25日の夜あなたがお聴きになりたい1曲を
宜しければメッセージを添えて(なくてもOK)
リクエストしてください。
アドレスは
ss@ottava.jp
こちらでお待ちしています。
そして、週を追うごとに盛り上がってきたこのテーマ
「ミ・ド・シ(巳年)クラシック」
曲の出だしが(主題が)「ミ➡ド➡シ」で始まる曲をコレクションしています。
移調しても構いません。
このテーマ、巳年の間は続けていきたいとともいますので
「あっ!ミドシだ!!」という曲を聴いたら
いつでもエントリーしてくださいね。
併せて、久々の投票企画もスタートしました。
生誕150年特別企画
「私の好きなラヴェルTOP3」
今年はフランスの作曲家、モーリス・ラヴェルの生誕150年
3月7日が150回目の誕生日です。
OTTAVAリスナーの皆さんの中に「ラヴェル好き」が多いことも鑑みて?
久々の投票企画を始めます。
あなたの好きなラヴェルの曲を3曲、順位を付けて教えてください。
第1位はこれ、第2位はこれ、第3位はこれ、という感じです。
今回も集計は「ボルダ得点形式」で行います。
1位に3点、2位に2点、3位に1点を加算していきます。
もっとも民主的で平等な結果が得られるとされ、
実際にスロヴェニアのある町では選挙に使われているという「ボルダ式」
OTTAVAリスナーの好きなラヴェル、カウントダウンしたいと思います。
リクエストとともに、書き添えてください。
アドレスは
ss@ottava.jp
ご参加お待ちしています。
それでは 「Now」「Con brio」どちらもお付き合いください。
2025年3月の番組成立を決めるクラウドファンディングもスタートしています。
締め切りは2月28日(金)のお昼の12時です。
現時点で1,550 OTVいただきました。あと450で3月も2時間
ファンディング、よろしくお願いいたします。