おはようございます。森雄一です。
最近、コンピューターにいろいろ難がありまして、入力するだけでも一苦労。
老化なのか、単なるマシントラブルなのか、うんざりです。買い替えればそれで終わり。
解決なんですよ。それができないのがつらい。入力速度は落ちますが、現状に合わせて
実生活を進めていきます。
先ほどスタジオに入る前に植物のことを考えました。自分で「居場所」を指定できない
植物は、その場所に適した進化を遂げなくてはなりません。これはすごいことですよ。
風に乗ったはいいものの、落ちる場所まで指定はできません。まさに風任せ。水分があるか、
日光は当たるか、虫に食い漁られないか、出たとこ勝負。結果、次代につながればいいけど
そう行かない場合は命のリレーが途絶えます。でも、それが植物の運命。切なくなります。
我が家にいる豆苗ちゃんは生かされています。当人はそれを望んでいないかもですが。
10センチほど伸びたので、今夜あたりはさみで切られ、みそ汁にぶち込まれるかもしれません。
かたや、OTTAVA前のお宅の玄関には鉢植えが並びますが、彼らが望んで鉢に入ったのでは
ありません。何を言いたいのかと言うと、植物は己の意のままに生きることは難しいと
いうこと。もし、植物と会話ができるのなら、どうしたいのか聞いてみたい。そして、彼らの
ベストの人生を見つけてあげたい。と、仙人のような気持ちで朝を迎えています。
今日の番組ですが、
9時台は、今日の出来事、朝のお茶会→10時台が濃厚
10時台は、今日の花言葉、クラシック・イン・シネマ。爽やかなゾンビ映画をご紹介(笑)
2013年の作品「ウォーム・ボディーズ」
11時台は、ゆったりまったり、昼を迎えるまでの1時間。よろしければお付き合いを!