お知らせNews

11月27日(木)18:00『名倉誠人 マイ・フェイヴァリット・ニューヨーク』#9  ニューヨークを拠点に活躍するマリンバ奏者がお届けする”フード&カルチャー”プログラム。NYストリップステーキの名店をご紹介!

ニューヨークを拠点にしてまもなく30年!
国際的な活躍を続けるソロ・マリンバ奏者 名倉誠人さんのプログラム第8回です。

名倉さんがこの番組で届けてくれるのがフードカルチャー!
自他ともに認める「食いしん坊」の名倉さんが、毎回ニューヨークの
おすすめの「食」を紹介してくれます。                                          

©Tahara Yukiko                                                     
                                                          
今回、名倉さんが御紹介するのは、NYストリップステーキ!                                
ストリップステーキとは、ウシのショートロイン(背中部分)の肉を使い
柔らかく、ボリュームもしっかりとあるもの、だそうです。                               
                                                               
レストランの名前は「デルビアンコ」                                        
DELBIANCO (423 Madison Ave. New York, NY 10017)
www.delbiancoprimenyc.com                                                                            
サンドライド・トマトのソースをパンに付けて                                        
白ワインはピノ・グリージョ                                              
                                                        
ズッキーニの花のフリット                                               
赤ワインはアマローネをチョイス                                       
                                                 
NYストリップ・ステーキ                                            
                                                   
付け合わせとともに                                               
                                                      
デザートワイン、ヴァンサントとビスコッティ                              
                                                        
                                                    
                                                      
番組後半では、フルート奏者で長い友人の中山早苗さんをゲストにお迎えしました。                  
                                                  
ともにヨーロッパで学び、アメリカで長い期間活動してきたお二人が
欧米の「欧」と「米」の音楽文化の違いについて語ってくれました。                       
                                                   
また、おふたりが初演して、今や世界のフルート奏者がレパートリーとしている
田辺恒弥さんの「マリンバとフルートのための『入り江を巡って』」のお二人による演奏も
お聴きください。                                                  
                                                       
中山早苗さんと

                                                       
この「入り江を巡って」は12月24日(水)東京文化会館小ホールで開催される
「田辺恒弥作品展」で名倉さんが演奏することになっています。

                                                           
                                                  
《楽曲》                                                   
                                                       
1,J.S. バッハ/名倉誠人編曲:「無伴奏チェロ組曲第六番ニ長調BWV1012」より
               第一楽章「前奏曲」                                   
               演奏:名倉誠人(マリンバ)                             
                                                      
2,フィリップ・ラサー:「ヴォカリーズ」                                       
               演奏:名倉誠人(マリンバ)、ベンジャミンC.S.ボイル(ピアノ)                   
                                                        

3,田辺恒弥:マリンバとフルートのための「入り江を巡って」                                   
       第一楽章:ミステリオーゾ 第二楽章:アレグロ・コン・ブリオ                           
               演奏:名倉誠人(マリンバ)、中山早苗(フルート)                         

                                                             
                                                           

名倉誠人(Makoto Nakura)
30年を超えて国際的な活躍を続ける、ソロ・マリンバ奏者。
ニューヨークを拠点とし、全米41州をはじめ、日本・ヨーロッパ・南北アメ
リカ・アジアの国々で、リサイタル、オーケストラとの協奏曲や室内楽の演奏
など、その活動は多岐にわたる。また、マリンバのための新たなレパートリー
を創ることに情熱を注ぎ、各国の作曲家から、多くの新作を献呈されている。
世界各国の多くの大学でマスタークラスを行う他、京都市立芸術大学では六年
間教鞭を執り、後進の指導にも情熱を傾けている。

名倉誠人公式ウェブサイト http://www.makotonakura.com/ 

(ブログ)マリンバ奏者、名倉誠人のニューヨーク便り                                   
            https://marimbamak.exblog.jp/