連休明けの火曜日、おはようございます。DJ森雄一です。
三連休明けの平日って、つらいですよね。ハッピーマンデー施行以降、火曜日はいつも犠牲と
なります。昔、I Don’t Like Mondaysという歌がありましたが、現在の日本ではI Don’t Like Tuesdays
ですわ。できることならずっと休んでいたい、人間って素直ですよね。そうそう、私もサラリーマン
時代にそんなことを思ったものです。個人事業主って、これができないんです。休んだら、その分、
ギャラはなし。代わりはいくらでもいますよ、と。まあ、体を壊さない程度に頑張っていきますわ。
代わり、か。昔、誰かの代わりに「やってもらえませんか」という仕事の依頼が相次いだことがあり
嫌気がさしたことがありました。俺は俺で、誰かの代わりにはなりたくない!そう思ってはみるけど
そういう仕事の依頼もあるのなら、逆に「おいしい」のでは?という結論にたどり着き、以降は
嬉々としてピンチヒッターの仕事は積極的に受けるようになりました。要は、気持ちの問題。そこに
森雄一が求められているのなら、出ない手はないよねと。体裁なんか気にしない。モーリーが
モーリーであるためには、「しゃべる」しかありません。この仕事は受けられませんとか、贅沢な
ことは言ってられないのです。
突如、尾崎豊の「僕が僕であるために」のメロディが浮かんできた。なんでだろう~
では今日の番組です。
9時台は、今日の出来事、朝のお茶会。Doleのフルーツジュース。鉄分、足りないんだよね。
レバージュースってできないかなあ。
10時台は、今日の花言葉に続いて、クラシック・イン・シネマ。クラシック音楽が流れる映画を
取り上げます。2018年公開、リーアム・ニーソン主演の「トレイン・ミッション」です。そうです!
今日は「鉄道の日」なんですよ。通勤・通学でお世話になってる電車に感謝しましょう。
11時台は、昼に向けてゆったりまったり過ごします。