お知らせNews

新番組『ザ・コンテンポラリー』vol.8 配信は8月29日(金) テーマは<ポーランド>!

カテゴリーザ・コンテンポラリー, 番組情報

新番組「松尾祐孝 ザ・コンテンポラリー」のプレゼンター、松尾祐孝(マツオ マサタカ)です。
毎週金曜日の18:00〜19:00にお耳にかかります。どうぞよろしくお願いします。 

今回のテーマは<ポーランド>です。私が初めてヨーロッパを訪ねた地が、ポーランドのワルシャワでした。国際現代音楽協会の世界音楽祭《ISCM World Music Days 1992 Warsaw》に出席するための渡航でした。

クラシック音楽の中でポーランドと言えば、ショパンの名前がまず頭に浮かびます。それから、第二次世界大戦後の現代音楽界でも大きな存在感があるポーランドです。そこで、番組の中では、ショパンのピアノ作品を少々、そして戦後の現代音楽シーンのポーランドの作曲家による名曲、そして1992年のワルシャワで演奏された私の作品を、お聴きいただく予定にしています。どうぞお楽しみに!

下の写真は、市民の記憶とわずかに残っていた記録を頼りに、焼け野原になったから終戦直後の状況から見事に復元再建されたワルシャワ旧市街の風景です。その旧市街の広場に面した王宮で上述のISCM音楽祭の開会式とオプニング・コンサートが行われました。開会式の要人の挨拶の一人は、私が心の師と仰いでいただ大作曲家ルトスワフスキ氏でした。そしてオープニング・コンサートの指揮者は、名匠スクロヴァチェフスキ氏でした。

では、8月22日(金)18時からOTTAVAでお会いしましょう。