お知らせNews

2025年5月12日(月) OTTAVA Fresca 森雄一

カテゴリーFresca, 番組情報

おはようございます、森雄一です。休み気分は完全に吹っ切れて、夏に向かって進むだけ。

思いはすでに夏の自分。そう、夏休みに向けてがんばっていきましょう。雨の日が増えてきた感じ。

湿度も徐々に上がってきてますね。冬の乾燥はひどいものでしたが、じめじめするとそれが懐かしい。

私はどちらかというと、湿っている方が好きかな。静電気はないし、本のページめくりも楽ちん、

何かと、ドライ状態は面倒なもの。でも、雨ばかりは時にやっかいですね。そうそう、今年は傘を

新調しようと思ってまして、先日、通販サイトで「これだ!」という一本に出合いました。それは、

晴雨兼用の、ボタン一つで開閉可能な傘。すでに晴雨兼用は持っていますが、ボタン一つで開閉は

かねてから探していたので、ほんと見つけた時は嬉しかった。5千円以上する品物が、18日までの

割引で3千円になっちゃうと。一つだけ兼材料を挙げると、試せないってこと。通販は便利な反面、

それがリスクにもなりうるんだよね。洋服とか靴とか、サイズが分かっていても、いざ手元に届くと

ありゃりゃってこともあったり。まあ、3千円だから失敗してもいいか….なのか、3千円たりとも

無駄にはしたくない。ついては、店頭で買えるものを探すべし….なのか。

ネットショップって、勢いがあると思うので、それを自制するのの大切だと思います。なので、

ひとまず落ち着け、モーリー。だって晴雨兼用傘、あるじゃない。という結論に誘導しました。

にしても、昨年、人生初の日傘を買ったのは、思い返しても意外でした。日差しなんてのは帽子でも

あればやり過ごせるし、なんならちょっと無理すれば問題ないじゃんという自分もいました。でも、

番組企画の街歩きをやっていても、「あ、これ、だめだ」という瞬間が何度かあり、調布の回だったか、

思い切って買いましたね。大正解でした。命を守るってそういうことなんだって、自分に言い聞かせ

ました。

今月は品川区を歩いています。暑いといってもまだまだ許容範囲。日傘登場はおそらく7月ですね。

休み明け間もないだけに5月はこれから。通常にシフトしつつ、ラ・フォル・ジュルネからいらっしゃる

新リスナーさんとも楽しくやっていきたいと思います。月曜日の朝は、気持ちよく、元気よく、

スタッカート・マンデーですよ。

9時台は、今日の出来事+今週の予定、今日の花言葉。

10時台は、モーリーの街歩き<品川区編>。三つの商店街をめぐります。途中、いろんな発見アリ、

人とのふれあいアリ、毎週、旅気分というか旅しているので楽しいです。あなたも地元の散策、

どうぞご一緒に。

11時台は、フリートークします。焼きそばって、どこのお店、どこのメーカーのがおいしいですか。

日曜日の昼、森家はジャンクランチにしたんです。あ、メーカーさんに失礼かもしれませんが、カップ

焼きそばを3人で食べました。しかも、通常の2倍サイズの!ペヤングと日清、それぞれのでかいやつ

買ってきて、かみさん、娘といただきました。女性陣は、人生初カップ焼きそば。作る過程からして

めちゃ楽しんでましたよ。ま、味はどうだったかわかりませんが。

もしかしたら、今年の品川区ではナンバー1人気スポットかも。ホワイトスネイクを祀る蛇窪神社。

確かに、水曜昼なのに「なんでこんなに人がいるの~」って感じでした。