お知らせNews

2025年3月24日(月) OTTAVA Fresca 森雄一

カテゴリーFresca, 番組情報

おはようございます。いよいよ来年度が射程圏内に!普通の月曜日だけれど普通じゃない。

この、切羽詰まった感は独特のものですよね。気忙しいことに加えて桜の開花が到来。

おそらく今日が開花日となるでしょう、東京は。前日、日曜日に地元の井の頭公園に行き

ましたが、すごい人出、すごい数のボート(井の頭池の)、それに徐々に開きつつある桜。

ほんと咲き始めなので何も色は感じませんでした。ただ、あたたかく、行き交う人の笑顔が

まぶしいのが素敵だなあと。

年取って実感するのは、植物、特に花というものについて興味がどんどんわいてきます。

自然に咲く野の花って地球を知ってますよね。季節以外に、その土地がどういうところとか、

咲きかけても気温が下がれば「まだだ」ってつぼみを閉じたり、一生そこから動けない運命。

人間も同じ「生き物」だけど、移動できるメリットがあるから地球の支配者になれたわけだ。

一方、動かない、動けない植物だけど、その土地のスペシャリストであることに変わりなし。

決して怠けることのない植物、花にこれからも敬意を表して生きていこうと思います。

二週間ほど前に誕生花でミモザが出てきたと思いますが、この度、初めてミモザが森家に

やってきました。かみさんがJAで400円で売ってたと、買ってきてくれました。存在感ある。

もさもさしてて、花粉とがまき散らしそうでちと怖い(笑)。

お花ついでに、おとといのしだれ桜。三鷹の最も有名な桜の一つ、JCBのしだれ桜。土曜日の時点で

ごく一部が咲いてました。週明けてかなり咲きそろっているのではないか。この季節って、明日で

いいやって思うと意外に失敗します。思ったら今、動かないとダメ。桜は待ってくれない。

ちなみに、昨日、井の頭公園で撮った桜の写真は、個人Xからポストしますね。しだれ桜もUPするか。

では今日の番組です。

9時台は、今日の出来事+今週の予定、今日の花言葉。

10時台、モーリーの街歩き<港区編>ファイナルですぞ。最後は、港区で世界旅行!?

11時台は、昼に向けてゆったりまったりお送りします。

とにかく、今週は桜の話題で持ちきりですね。卒業、引越し、転職、入学、入社、まあ忙しい。

気温は下がっていいので、雨だけは勘弁ね。