お知らせNews

6月6日(木)18:00「福間洸太朗 プロデュース レア・ピアノミュージック」~年4回のレギュラー番組!アッテルベリ、バックス、ブリテン、ベインズ、スウェーデンとイギリスの知られざる佳曲をご紹介!

世界を舞台に活躍するピアニスト 福間洸太朗さんがプロデュースする
「レア・ピアノミュージック」。
3か月に1回、福間さんがレアなピアノ作品や作曲家を紹介する番組です。

福間さんは『レア・ピアノミュージック』という演奏会シリーズをプロデュースしています。
年に6回の演奏会のうち、5回は福間さんのYouTubeチャンネルの配信演奏会、
そして年に1回はホールでの有観客公演というシリーズです。
その演奏会の最新情報とともに、知られざるピアノ曲を毎回ご紹介するのが
この番組です。

『レア・ピアノミュージック』演奏会シリーズの詳細についてはこちらをご覧ください。
      https://joyfularts.co.jp/rarepianomusic/

         

6月18日(火)、年に一度の有観客公演として開催される
「第32回レア・ピアノミュージック 小川典子ピアノリサイタル」が近づいてきました。

公演についての詳細はこちらでご覧ください。                                        

                                                            

    https://joyfularts.co.jp/rarepianomusic-rpm32
                                                                                                                       

「イングランドの薔薇をピアノとともに」をテーマに行われるこの公演を前に
今回は、イギリスの作曲家の知られざる佳曲をお送りします。
                                 

そしてその前に、福間さんが6月14日(金)に広島交響楽団との共演で演奏する
スウェーデンの作曲家、アッテルベリ(今年没後50年)の作品もご紹介します。


新しいピアノ音楽との出会いを、今回もどうぞお楽しみください!
         

        

《楽曲》

1,アッテルベリ (Kurt Magnus Atterberg, 1887-1974)
秋のバラード Op.15より 第1番ロ短調、モルト・アジタート 

     演奏: イローナ・プルーニー Ilona Prunyi
         
              

2,バックス(Arnold Bax 1883‐1953)
女王のバラの庭園 The Princess’s Rose Garden 

             

     演奏:アシュレィ・ウァース( Ashley Wass )

              

3、ブリテン ( Benjamin Britten 1913 -1976)
休日の日記 Holiday Diary, Suite for Piano, Op. 5 (1934)                                       
        II. セイリングSailing 
        III. 遊園地 Funfair

                                                                    
                                                                 
     演奏:サンドラ・ビアンカ (Sondra Bianca )
      


4,ベインズ (William Baines 1899 –1922)                                                
    孤独な難破船
                                                 
       演奏:福間洸太朗                                           
                                                                

                                                                                  
    パラダイス・ガーデン                                                 
                                                                
       演奏:エリック・パーキン(Eric Parkin)                                              
                                           

                                                    

                 


曲を聴いてのご感想を、「X」などSNSにお寄せください。
必ず 「 #OTTAVA福間 」 をつけてポストしてくださいね。
福間さんも読んでくれています。
今後の番組作りのために、あなたの声を届けてください。