お知らせNews

4/13(火)14:00-18:00   Andante 林田直樹

カテゴリーAndante, 番組情報

忙しくしていると、ついつい季節のうつろいを忘れがちになります。
立ち止まる時間、ぜひ持ちたいものですね。

毎週火曜日の午後2時から6時までの4時間の生放送、ぜひ生活の中で楽しんでいただければと思います。
シェフのお任せコース、新譜たっぷり、一冊の本。これだけはいつもと変わりません。
番組宛のご感想メールは、nh@ottava.jp
まで、お待ちしています。読み上げませんが、毎回とても参考になっています。
twitterではハッシュタグ #ottava でツイートしていただくのも歓迎です。
番組終了後は、その日のうちになりますが、こちらにオンエアした楽曲情報を追加しますので、オンデマンド等のチェックにぜひお役立てください。

※曲目リスト(演奏者名の記載のないものは、OTTAVAライブラリー音源=ほぼNaxos、記載のあるものはCDから再生)
14:05 アンブロジオ聖歌:わが苦難において
14:08 ファルコニエーリ:チャコーナ 古楽アンサンブル「チェンバレス」 Naxos 8.551439
14:10 パーセル:組曲 第2番 ト短調 Z.661 ~第3楽章 クーラント
14:13 J.S.バッハ:マタイ受難曲 ~コラール44番 野尻小矢佳(マリンバ) FOCD-9843 フォンテック
14:17 J.S.バッハ:ロ短調ミサ曲BWV232 ~グローリア 主のみ聖なり/聖霊とともに ステファン・マクロウド指揮 リ・アンジェリ・ジュネーヴ Claves 50-3014/15 キングインターナショナル
14:45 J.S.バッハ:ロ短調ミサ曲BWV232 ~クレド 聖霊によりて御体を受け/我らのために十字架にかけられ/3日目に復活し ステファン・マクロウド指揮 リ・アンジェリ・ジュネーヴ Claves 50-3014/15 キングインターナショナル
15:04 ショスタコーヴィチ:交響曲 第9番 変ホ長調 Op.70 ~第1楽章
15:15 ショスタコーヴィチ:交響曲 第9番 変ホ長調 Op.70 ~第3、4、5楽章 ウラディーミル・フェドセーエフ指揮 モスクワ放送交響楽団 Exton OVCL-00193 オクタヴィアレコード
15:26 キュイ:アルジャントーにてop.40 ~第2曲:逸楽 ブラームス・トリオ Naxos 8.574114
15:41 ボロディン:歌劇「イーゴリ公」 ~だったん人の踊り(合唱付き、第2幕)
15:51 ボロディン:ピアノ三重奏曲ニ長調 ~第1楽章 ブラームス・トリオ Naxos 8.574114
16:12 細川俊夫:さくら/孤独 戸川ひより(ヴィオラ) BIS KKC-6346 キングインターナショナル
16:15 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調BWV1010 ~サラバンド 戸川ひより(ヴィオラ) BIS KKC-6346 キングインターナショナル
16:25 カレヴィ・アホ:地平線にて 戸川ひより(ヴィオラ) BIS KKC-6346 キングインターナショナル
16:35 ゲイブリエル・プロコフィエフ:自己隔離で思う5つのこと(声をかける/ひとりワイン/空には鳥だけ/何週間?/英国庭園に戻る) 戸川ひより(ヴィオラ) BIS KKC-6346 キングインターナショナル
16:52 ブリテン:シンプル・シンフォニー Op.4 ~感傷的なサラバンド
17:08 シューマン:ノヴェレッテンop.21 ~第8曲 小林五月(ピアノ) ALCD-7251 ALMrecords/コジマ録音
17:39 マショー(アンサンブル・ユニコーン編):恥ずかしさ、恐れ(ファエンツァの写本より)
17:42 バリオス:マズルカ・アパッショナータ ラファエル・フィアートル(ギター) Naxos 8.574127
17:49 ドヴォルザーク:弦楽六重奏曲イ長調op.48 ~第2楽章「ドゥムカ」 ファイン・アーツ四重奏団 他 Naxos 8.574205
17:58 アザラシヴィリ:ノスタルジー アレクサンダー・スライマン(チェロ) イルマ・イサカーゼ(ピアノ) Naxos 8.579030
※オンデマンド限定 J.S.バッハ:ロ短調ミサ曲BWV232 ~アニュス・デイ(世の罪を除きたもう神の子羊/我らに平安を与えたまえ) ステファン・マクロウド指揮 リ・アンジェリ・ジュネーヴ Claves 50-3014/15 キングインターナショナル

※ご紹介した本
「絵解き ヨーロッパ中世の夢」ジャック・ル・ゴフ著 樺山紘一監修 橘明美訳 原書房 

先週、チャイコフスキーのバレエ音楽「眠れる森の美女」から第2幕の一部をオンエアしましたが、新国立劇場の5階にある情報センターで1923年にロンドンで上演されたバレエ・リュスの「眠れる森の美女」でのレオン・バクストによる舞台美術デッサン画が展示されていたので、そこから1枚をご紹介します。このオーロラが、何と胸を露わにしていることに驚きました。実際にそういう衣装でバレエを踊ったのでしょうか?